2014年06月

2014年06月14日 19:21

katano1

katano2

画像が汚くてすみません。写真の保存状態が悪かったもので・・・(汗)。
1990年代初頭の1900系は,主に支線で使用されていました。
宇治線がメインでしたが,2600系に混じって交野線でも使用されてましたね。
当時は ”おりひめ” も ”ひこぼし” もありませんでしたが,こうやって足を
運べば極普通に1900系に出会えたのですから,撮影は助かりました。

kei05

File0014

宇治線では今は無き,三条初宇治行きの定期運用も残ってました。
中書島でのスイッチバック運転も懐かしい思い出になりましたね。

1900uji

異端児だった1914Fも,たった1両でしたけど意外とよく出会ってます。
やっぱり京阪は丸いヘッドライトじゃないと,どうも違和感が・・・(笑)。
現在活躍中の1000系も昔の御顔の方が良かったです。
 
1900系も残り2編成になってからは,アイドル的な存在になってましたけど
未だ何本も編成があった頃の,何でもない日常の1900系の運用が見れた
時期にフィルムに収められた事は,私にとって1番の幸せでしたね。




2014年06月13日 18:22

P8160019

P8160018

JR西の小浜線や加古川線で使用されている車輌ですね。
JR西でECの両運転台車ってのは珍しい存在なので,結構好きな車両です。
223系2000番台の中間車をそのまま流用したので,窓配置や扉が同じで
真ん中に扉っぽいのがあるのがユニークです。増設も可能なんだとか・・・。
後出の521系も同じ設計だそうですが,まったく違う車輌に見えますよね。

駅撮りばかりの画像しか無いのですが,この敦賀で撮った4連は壮観です。 
単行ないし2連運転が主ですが,朝ラッシュには4連もあったんですね。
全部両運転台車で全部のパンタが上がってるのを見ると,何だか面白いです。

それにしてもこの125系ですが223系の派閥にも関わらず,どうして100番台
の形式になっちゃってるんでしょうかね?同じ直流車仕様なのに不思議です。


 

2014年06月09日 18:52

P8070005

P8070006

P8070007

前記事の223系繋がりと言う事で,5000番台車の登場です。
JR四国の5000形とどう違うのか,いまいちよく解ってないのですが
まぁ基本的な物は同じなんだろうなぁ・・・と,そんな感じに思ってます(笑)。

P8070004

P8070008

ですので厳密に言えば,223系グループではないのですが仲間ですよね~。
いやぁ・・・初めて実車を見た時はシビレましたね。ダブルデッカー先頭車ですが
随分とイカしたデザインだと思いました。実にJR四国らしいフォルムと言うか・・・。

大阪口の新快速辺りにも,せめてJR東の様なダブルデッカー車があっても
良さそうですが,慢性的な混雑具合いや本数から考えると無理なんでしょうね。
運転本数を限定して昼間のデータイムに投入するとか・・・駄目ですかね?
敦賀~姫路って言えば,特急でも通用しそうな距離だと思うんですが・・・。

jr16

221系のデラックス版?みたいな,旧編成も好きだったんですけどね。

 

2014年06月08日 07:23

24 (22)

もはや関西では当たり前の様に大増備された223系一族・・・。
関東系とは違うデザインが趣きがあって,嫌いじゃないんですが
これだけ一族が増えると,ちょっと見飽きてしまいます。

そんな223系列ですが,私のお気に入りといえば・・・

P8160017

P1190060

P1190054

形式は521系ですが,要するに223系の交直両用バージョンですね。
前面貫通扉と厳ついスカートが,スマートじゃなくて(笑)好きです。
サイドのブルーラインも締まって見えるので良いですね~♪
何よりこの最短2両編成が魅力的です。どうも私は最短編成に萌える様でして
何故最近Bトレに嵌ったのかが,やっと自己分析できました(笑)。
まぁ3次車は,ちょっと整形し過ぎな感じで個人的には怖いんですけど・・・

20120624 056

20120624 053

最短と言えばこの編成も好きです。前までオモロイ113系だったのですが
これはこれで何処か可愛い感じがしまして好きです。何とか単独編成も
撮影したいと思ってるんですが,腰が重くてイケマセンねぇ・・・(汗)。

 

2014年06月06日 20:45

kiha120 (3)

JR西日本で活躍中のキハ120系ですが,様々なカラーバリエーションの中で
この関西線仕様が私は1番好きです。多分,青色自体が好きなんでしょうね(笑)

kiha120 (1)

kiha120 (2)

シルバーとの相性も良い感じですね。地味すぎず派手すぎずという所でしょうか。
昔はここ加茂駅で非電化区間を受け持っていたのは,ワンマン改造された
キハ58系の2連が亀山行き普通列車として走ってました。

5814

1990年頃は関西でもキハ58系の運用が減ってはいたものの,こうやって
あちこちの非電化区間で,その姿を見る事が出来ました。そして翌年の1991年に
このキハ120系が登場する事で58系は関西線から,徐々に姿を消して行きました。
国鉄車輌が好きな私には ”憎たらしいヤツ” だった訳ですが,しかし20年以上が
経過すると自分の気持ちも変化して行って,今じゃすっかりお気に入りの車輌です。

20120430 006

20120430 015

関西線仕様に限らないのですが,山深い緑や渓谷の中を走り抜けて行く姿が最高で
まさにキハ120系の活躍舞台というか,そんな勇姿が大好きなんですよね。
何度も乗車はしてるのですが,途中下車して撮影した事がありませんので
1度くらいは大自然とのコラボを狙ってみたいもんです。ハイキングにもなりますし。

 

来訪者さん
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

最新コメント
☆☆☆
にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ
  • ライブドアブログ