2017年11月

2017年11月26日 07:42

ise (1)

いつも素通りする駅なのですが,今回は途中で降りてみました。

ise (2)

島式ホームがずらりと並びます。何だか不思議な光景ですね~?
大昔に名古屋線が狭軌だった頃に,既に標準軌だった大阪線との乗り継ぎを
スムーズに行う為の配置だとあります。列車内を枕木方向に通り抜けできる訳ですね。
地上時代の京阪三条駅を思い出しました。京阪は終点の櫛型ホームですが・・・

ise (3)

スナックカーが停車する姿も昔のまんまです。
新色にならず廃車されると思われるので,これはこれで撮っておいて良いかも。
御存知の通り名阪特急も短絡線が出来るまでは,ここでスイッチバックしてました。

ise (4)

対向ホームの6番が山田線だと思ってたら,ここは大阪線だったんですね。

ise (5)

伊勢方面の線路配置もなかなか興味深いです。
やっぱり大阪地区とは何処か違う印象を受けました。



2017年11月05日 07:14

今回は模型のオハナシです。

20171103 007

もう既にNゲージは,ほぼ所持していないというのに何故か
某模型店で100円で手に入れたNゲージ用のブックケースです。
最初は外国メーカーのケースかと思っていたんですが・・・

20171103 008

20171103 010

はい,KATOでした(笑)。しかも名称が ”Nトレインケース” となっています。
パッケージの写真から察するに,プラケースごと収納するタイプみたいでして
従来のスポンジ入りというスタイルではない様ですね。箱のカラーも違いますし
赤色と青色の2パターンが確認できます。箱自体もシッカリした出来栄えです。

20171103 011

それにしても凄いデッサンの人間です。無表情でアンドロイドみたい(笑)。
おまけに何故か20系寝台列車が ”銀河鉄道” 化していますし・・・

20171103 009

この紹介写真も何とも昭和を感じさせる小物配置です。
カラフルな辞書に地球儀と私にはいつも見慣れた光景だったものばかりです。

懐かしいアイテムだと思いますが,私は存在自体を知りませんでしたので
逆に妙に新鮮な気持ちになりました。色々発売されてたんですねぇ・・・
 


2017年11月04日 07:15

1110

20170311 016

最盛期にはこの形式が ”神戸電鉄の顔” でしたが,今も現役とは言え随分と
古豪の風格が備わって来ました。特に側面2扉車は関西圏では貴重な存在です。

詳しくは解らないのですが,この形式って細かく分類されている様でして
色んな番台が存在するんだそうで・・・。それだけ決定版だったと言う訳です。

20170402 007

余談ですがこの三田駅で撮影した時には既に酷いヘルニア状態でした。
痛みを堪えて撮影してたので,凄く印象に残ってます・・・
ってか,そんな状態で撮影に行くなって。

ただの大馬鹿者です(笑)。




来訪者さん
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

最新コメント
☆☆☆
にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ
  • ライブドアブログ