撮影記録(南海)

2015年06月13日 09:54

2200&2230系の全形式画像です。
今回は22000系の面影が残る2200系から。

2201

2251

2201F+2251F。 
現在のトップナンバーで1次車ですが,元々は22005F+22006Fでした。
22000系のトップナンバーは廃車されたんですよねぇ~・・・

2202

2252

2202F+2251F。
こちらも1次車からの改造で元は22007F+22008Fでした。

2203

2253

2203F+2253F。
はい。御存知の通り ”天空” の種車になった車両です。
2208F+2258Fに改番されましたので,3番の数字は消滅しちゃいました。

この3編成。 何か違いがないかなぁ?・・・と目を皿の様にして見つめたの
ですがまったく同じに見えます・・・ってそりゃそうでしょう(笑)。
補修の際の ”継ぎ目塗装” が若干違うくらいでしょうかね?


                                        (つづく) 

2015年06月02日 21:41

そう言えば,初代8000系から改番した6521Fの画像を探してみました。 

20100426 086

20100419 152

20090618 080

狙って撮った訳ではありませんが,意外と3カットも存在しました。
しかも6521(元8501)Fばかりで・・・(笑)。以前の6000系は殆どスカートが
装備されてなかったので,そう考えれば一目瞭然なんですけどね?
素人の私にはコレが初代8000系だとは,知る由もありませんでした。
まぁそもそも本線か支線ばかりで,高野線自体に出向く事が少ないですし・・・。

8000 (7)

個人的にはコチラの8200系の方が気になってたりします。
確か3編成しかなかった様に思うのですが,何故か画像はたくさんあります。
出会う確立がたまたま良かったのか。意外と頻繁に運行されてるのか・・・?

因みにコレの50番台車の画像はありませんでした。6500系モドキのヤツです。
高野線車両では比較的地味な部類ですが,それ故に好きだったりするのです。
こう言った影ながら頑張る,地味~な活躍が好きなもんで・・・(笑)。 

 

2015年05月31日 07:15

P5120064
 
(注:画像はすべて過去に撮影したものです)


長い事,まともに撮影に出掛けてません(汗)。
お陰でJRに大手私鉄と,アチコチで終焉を迎える車両が出て来ています。
南海の7000系もその一員となってしまいましたね。ううむ・・・残念だ。

7001

8000系の増備が思った程は早くなかった印象を受けてたので,意外と何だかんだ
言いながら長生きするんじゃないのかな?・・・と勝手に思ってたんですが,やはり
来るべき日が来たという所でしょうか?更新工事を施したとは言え,昭和38年の
登場ですから半世紀以上も活躍してた訳で,いや本当によく働いてくれました。

私も20~30歳台の頃は仕事の都合で,嫌と言うほど南海を利用しました。
「シュルルル~ッ」 と言う音をたてて,大きな1枚扉が閉まる光景を何百回見た事か。

7001b

最後の餞として旧塗装に戻されるんだそうですが,南海さんらしい粋な計らいです。
私はイベント系の列車は撮らない主義ですので,たぶん行かないと思いますので
ここは1つ南海LOVEの義勇軍?の報告を待ちましょう。
事故やトラブルの無い,気持ち良い最後を迎えさせてあげて下さいませ。

御苦労様でした。

6001b


コッチは未だ大丈夫なのかな?・・・最後の1枚扉車ですね。




2014年12月04日 21:56

偶然に撮れたものから,何の気ないものまで集めてみました。
一部に若干トリミングを施してますが宜しく。

nankai (2)

大運転時代の2300系快速急行ですね。もう難波まで来ないのかなぁ?・・・

nankai (5)

黄金色に輝くネコジャラシも,秋の雰囲気を演出してくれてました。

nankai (6)

この路線独特のローカルな雰囲気がタマリマセン。

nankai (3)

濃紺のボディと夕暮れのコントラストが,見事にマッチした1枚になりました。

nankai (4)

そしてラピートをバックに太陽が沈んで行きます。

nankai (7)

中途半端なショットですが(笑),何となくお気に入りで御座います。
さて。全ての撮影地が解った方は,やっぱり南海ツウさんですね♪。

いつもこんな画像ばかり撮れたら良いんですけどねぇ・・・(汗)。



2014年11月26日 18:38

ns30

ns21

前回の記事で御紹介した汐見橋線ですが,定期的に撮影し続けて来て
丸8年を迎える事になりました。路線自体は大きな変化は無い様に見えますが
こんな路線(失礼:笑)でも少しずつですが,細かな変化がありました。

ns45

P9170065

ここでは余りPRしていませんが,元々は私の運営する 鉄道サイト で
汐見橋線を始め,色んな場所を御紹介して行く趣旨でしたが
時間的にも体力的な事もあり,遅々として進んでいません(汗)。

そこでサイト8周年を迎えまして,大々的にリニューアルさせる予定です。
この南海汐見橋線と阪堺でんしゃの2本立てで構成する事になりそうです。
現在,意匠制作中ですが,完成のあかつきにはまた御紹介させて頂きます。

ns2009 (21)a







来訪者さん
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

最新コメント
☆☆☆
にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ
  • ライブドアブログ